お知らせ
-
【10月19日】毎月19日は「食育の日」「地産地消の日」
毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です!
「食育の日」を機会に、家族や仲間、地域等でいっしょ...
-
【10月19日】毎月19日は「食育の日」「地産地消の日」
毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です!
このサイトの「その他の情報」では、以下のような情...
-
【10月17日】毎月17日は「減塩の日」
毎月17日は「減塩の日」です。
この機会に、日頃の食事を振り返ってみましょう。
...
-
【9月19日】毎月19日は「食育の日」「地産地消の日」
毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です!
「食育の日」を機会に、健康管理のため、三食...
-
【9月17日】毎月17日は「減塩の日」
毎月17日は「減塩の日」です。
この機会に、日頃の食事を振り返ってみましょう。
...
-
【重要】【登録団体様】情報発信に係る期間の変更について
平素より当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、登録団体の皆様には、日頃より情報...
-
朝ごはんを食べましょう!
<毎年10月は朝ごはんを食べよう強化月間>
さいたま市では、
毎年10月を「朝ごはんを食べよう...
-
セブン-イレブン×さいたま市 野菜摂取促進キャンペーンを実施します!(株式会社セブン-イレブン・ジャパンとの連携事業)
本市では、「さいたま市健康づくり計画」に基づき、健康増進・食育推進の一環として、
野菜摂取の促進を実...
-
【8月19日】毎月19日は「食育の日」「地産地消の日」
毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です!
「食育の日」を機会に、地元で採れた食材を...
-
【8月17日】毎月17日は「減塩の日」
毎月17日は「減塩の日」です。
この機会に、日頃の食事を振り返ってみましょう。
...
-
6月は「食育月間」です
毎年6月は「食育月間」です。
さいたま市では、以下の「さいたま市 5つの『食べる』」の考え方に基づき...
-
アレルギーポータルのご案内
アレルギーに関する様々な情報を集めたポータルサイトです。
一般社団法人日本アレルギー学会が運営してい...
-
【毎月第3水曜実施!】さいたま市アレルギー疾患対応相談のご案内(予約制)
子どものアレルギー疾患への対応について、毎月第3水曜日、小児アレルギーエデュケーター※が相談に応じて...
-
【3月17日】毎月17日は「減塩の日」
☆塩分クイズ☆ ~ご飯もの~
まずは、ページ下部の画像を見て、①~⑤の料理の塩分(食塩相当量)を予想...
-
令和6年度関東農政局食育セミナー 未来へつなぐ食~食を明日へつなぐために「知ろう!」「行動しよう!」~ アーカイブ動画公開のお知らせ
令和7年2日22日に上記セミナーを開催し、約50名の方にご参加いただきました。
未来へつなぐ食~食...
-
【2月17日】毎月17日は「減塩の日」
☆塩分クイズ☆ ~パン~
まずは、ページ下部の画像を見て、①~⑥のパンの塩分(食塩相当量)を予想して...
-
1月25日(土)7:30~NHK「ノージーのひらめき工房」内で、奈良保育園の食育の取組が紹介されます!
1月25日(土)7:30~7:45放送の
NHK「ノージーのひらめき工房」内
「おしえて!ひらめき」...
-
【1月17日】毎月17日は「減塩の日」
子ども向け減塩普及啓発資料「知っていますか?食塩のとりすぎ問題」(作成:厚生労働省)を紹介します。
...
-
【12月19日】毎月19日は「食育の日」「地産地消の日」
毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です。
このサイトの「その他の情報」では、以下のような情...
-
令和5年「国民健康・栄養調査」の結果が公表されました(厚生労働省)
厚生労働省から、令和5年11月に実施された国民健康・栄養調査の結果が公表されました。
【国民健康...