手作り和風コロッケ
公開日:2014年04月08日 最終更新日:2023年10月31日
メモ | 今回のコロッケは和風味です。冷凍食品や総菜として買う機会も多いコロッケですが、手作りをすることによって過剰な塩分を抑えることができます。(平成21年2月 市内公立中学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してください。 じゃがいも …200g(中2個) 豚もも挽き肉 …100g 玉ねぎ …100g(小1個) しらたき …20g 植物油 …3g(小さじ1/2) しょうゆ …8g(大さじ1/2) 砂糖 …4g(小さじ1・1/3) 小麦粉 …20g(大さじ2) 鶏卵 …20g(Sサイズ 1/2個) パン粉(乾燥)…30g(3/4カップ) 揚げ油 …適量 |
作り方 |
1 じゃがいもは洗い、大きい角切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。 しらたきは1cm幅に切り、熱湯で茹で、ザルにあげておく。 2 じゃがいもを水から茹でて、火が通ったら、皮をむいてつぶす。 3 鍋に油を熱し、玉ねぎを透き通るまで炒め、豚挽肉を加え炒める。 4 3にしらたきを加え炒め、しょうゆ、砂糖で調理し、火を止める。 5 2のじゃがいもを4に加えてよく混ぜる。 6 小判型にし、小麦粉、卵、パン粉の順につけ、中華鍋またはフライパンに油を熱し、170度くらいの低い温度で揚げる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 202kcal たんぱく質 : 9.1g 脂質 : 9.4g 食塩相当量 : 0.4g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|