さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)地場産農産物ブロッコリーとえびの炒め物

ブロッコリーとえびの炒め物

公開日:2014年04月08日 最終更新日:2023年10月31日

メモ ブロッコリーは、埼玉の代表的な農産物です。
ブロッコリーにはかぜを予防する働きをもつ ビタミンAやビタミンCが多く含まれています。(平成21年1月 市内公立中学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)中学生1人分の4人分です。ご家庭で量を加減し、お作りください。

ブロッコリー  …160g
むきえび(冷凍)…80g
酒       …2g(小さじ2/5)
中華スープの素 …2g
塩       …1.2g(小さじ1/5)
こしょう    …0.02g(少々)
植物油     …4g(小さじ1)
作り方 1 <下準備>
ブロッコリーは小房に分けて、水で洗う。
えびは熱湯で茹でて取り出し、酒を振っておく。

2 調理直前にブロッコリーを熱湯で茹で、ザルに上げておく。

3 フライパンに油を熱し、茹で上げたブロッコリーを入れて炒め、茹でておいたえびを加えて調味する。
一人分の栄養価 エネルギー : 42kcal
たんぱく質 : 5.4g
脂質 : 1.3g
食塩相当量 : 0.6g

イメージ

メイン画像

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています