さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)該当なしおしるこ/平成28年1月 市立保育園給食レシピ

おしるこ/平成28年1月 市立保育園給食レシピ

公開日:2016年01月20日 最終更新日:2023年10月31日

メモ さいたま市立保育園にて鏡開きの行事食として提供した「おしるこ」を紹介します。
保育園では季節の行事に合わせた給食を提供しています。
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (幼児4人分のおやつ)
あずき :80 g
 砂糖 :40 g(大さじ4と1/2)
 塩  :少々
 水  :適量

白玉粉     :50 g
 小麦粉    :12 g(小さじ4)
 スキムミルク :4 g(小さじ2)
 水       :適量

(※)保育園では小豆から作っていますが、市販のゆで小豆缶やこしあん等を使用すると簡単に作ることができます。
カルシウム補給のためスキムミルクを使用していますが、ご家庭にない場合は入れなくても作ることができます。
作り方 1 あずきは1度ゆでこぼし、柔らかくなったら砂糖を加えて煮る。

2 白玉粉を水で溶き、小麦粉とスキムミルクを合わせてぬるま湯で溶き、2つを合わせて団子を作る。
 (※)団子は丸い形にするとのどに詰まることがあるので、真ん中をつぶして楕円形にする。

3 沸騰したお湯で団子をゆでる。

4 1に団子を入れ、味がしみるようによく煮る。

5 塩を加えて甘味を調整する。
一人分の栄養価 エネルギー : 165kcal
たんぱく質 : 5.4g
脂質 : 0.6g
食塩相当量 : 0.0g

イメージ

メイン画像
写真1
写真2
写真3
写真4

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています