中華スープ
公開日:2014年04月08日 最終更新日:2023年10月31日
メモ | 野菜やきのこを食べやすい大きさに切り、鍋でサッサッと炒め、水を加えてグツグツ。煮えたら、スープの素を加えて出来上がり。いろいろな野菜を使って作ってみてください。 |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
副菜 : 1つ 食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分) 小松菜 …120g 玉ねぎ …80g にんじん …30g しめじ …30g(1/4パック) ごま油 …小さじ1 鶏がらスープの素 …小さじ2 水 …3カップ(600ml) 塩 …少々 こしょう …少々 ※小松菜をチンゲン菜に、しめじを他のきのこに、アレンジできます。 |
作り方 |
1 小松菜は3cmくらいに、玉ねぎは薄切り、にんじんはいちょう切りにする。きのこは石づきを取り、食べやすい大きさに切る。 2 鍋に油を熱し、1を炒める。 3 野菜に火が通ったら、水とスープの素を加えて煮る。 4 塩・こしょうで味をととのえる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : kcal たんぱく質 : g 脂質 : g 食塩相当量 : g |