さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)野菜たっぷり春野菜のクリーム煮

春野菜のクリーム煮

公開日:2014年05月01日 最終更新日:2023年10月31日

メモ  たけのこ、たまねぎ、にんじん、春キャベツなど、春の季節を感じる食材をたっぷり使い、クリーム煮にしました。
 クリーム煮で食べやすく、また、たっぷりと野菜が摂れるので春におススメの一品です♪
(平成26年4月 市内公立中学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

鶏肉(小間):80g
ベーコン:20g
じゃがいも:120g
たまねぎ:160g
にんじん:40g
キャベツ:120g
たけのこ(ゆで):80g
植物油 :4g(小さじ1)
白花豆ペースト:60g
牛乳  :160g
植物油 :4g
プロセスチーズ(シュレッド):20g

小麦粉 :16g(大さじ2弱)
バター :大さじ1
植物油 :小さじ1

スープストック:6g
食塩  :2.8g(小さじ1/2弱)
白こしょう:少々
チキンガラスープ:40g
水   :120g
作り方 1 じゃがいも・たまねぎは角切り、にんじんは5mmのいちょう切り、キャベツはざく切り、たけのこはいちょう切にしてゆでる。小麦粉はふるっておく。

2 バター、油を熱し、小麦粉を加え、炒めてホワイトルウをつくっておく。 

3 油を熱し、ベーコン・鶏肉を炒める。

4 たまねぎをよく炒める。

5 にんじん、たけのこ、じゃがいもを順に炒める。

6 油がなじんだら、水、チキンガラスープを入れて煮る。

7 あくをとり、じゃがいもが7,8割やわらかくなるまで煮る。

8 牛乳、白花豆ペースト、スープストックを加え、煮る。

9 ペーストがなじみ、温度が上がってきたら、種火にし、ルウを加える。

10 キャベツ、食塩、白こしょうを加え、さらに煮る。

11 チーズを加え、仕上げる。
一人分の栄養価 エネルギー : 229kcal
たんぱく質 : 10.6g
脂質 : 11.3g
食塩相当量 : 1.6g

イメージ

メイン画像
写真1

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています