山頭火鍋
公開日:2014年04月08日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
山頭火鍋は、山口市小群にゆかりの深い詩人・種田山頭火がその昔、椹野川にいた鴨を使って鍋料理をしたということから、この名前がついたそうです。 (平成26年3月 市内公立小学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。 (肉団子) 鶏肉(ひき肉):120g たまねぎ:16g 鶏卵 :16g しょうが:2g 清酒 :2g(小さじ1/2弱) 食塩 :0.8g(少々) でん粉 :12g(大さじ1と1/3弱) 生揚げ :120g はくさい:120g にんじん:40g ごぼう :80g しめじ :40g 根深ねぎ:40g (だし汁) 米みそ(白):36g(大さじ2) 自然だし:8g 水 :160g みりん :2g しょうゆ:2g |
作り方 |
1 たまねぎはみじん切りにする。生揚げは油抜きし、短冊切りにする。白菜はざく切り、にんじんはいちょう切り、ごぼうはささがき、しめじは小房に分け、根深ねぎは斜め切りにする。 2 肉団子の材料をよく混ぜる。 3 だし汁を煮立て、一口大の大きさの肉団子を落としていく。 4 ごぼう、にんじん、しめじを入れ、あくをとりながら煮る。 5 生揚げを加える。 6 はくさいを入れ、煮えたらみそで調味する。 7 しょうゆ、みりんを加え、最後にねぎを入れ、仕上げる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 144kcal たんぱく質 : 11.4g 脂質 : 5.7g 食塩相当量 : 1.3g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |
写真2 | ![]() |
写真3 | ![]() |
写真4 | ![]() |