さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)地場産農産物チコリーのグラタン

チコリーのグラタン

公開日:2014年04月08日 最終更新日:2023年10月31日

メモ チコリーはさいたま市の特産品の一つです。アンディーブとも呼ばれ、水耕栽培で作られる野菜です。
レシピについて、市内ふるさとの味伝承士・農村女性アドバイザーからの提供を受けています。(「さいたま市農情報ガイドブック 平成20年版」から転載)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料  (4人分)
チコリー …4個
生ハム  …4枚
レモン  …1個
ナチュラルチーズ …80g
砂糖   …20g
塩    …少々

<ホワイトソース>
バター  …40g
小麦粉  …大さじ5
牛乳   …2カップ
塩    …小さじ1/2
作り方 1 チコリーはレモン汁と砂糖、塩を入れて7~8分茹でる。

2 ゆでたチコリーの水気をペーパータオルでよくきり、縦半分に切る。

3 切ったチコリーの上に生ハムをのせる。

4 グラタン皿にバターを塗り、3を入れ、ホワイトソースをかける。

5 4の上にチーズをのせて、200~230度のオーブンで15分位焼く。

《ホワイトソース》
1 バターで小麦粉を焦がさないようにいため、牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
2 塩を加え、沸騰したら弱火でとろみがつくまで混ぜる。
一人分の栄養価 エネルギー : kcal
たんぱく質 : g
脂質 : g
食塩相当量 : g

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています