味噌けんちん汁
公開日:2014年04月07日 最終更新日:2023年10月31日
メモ | 学校では、味噌仕立てとしょうゆ仕立ての2種類の”けんちん汁”を実施しています。野菜がたくさん入りますが、毎回きれいに残さず食べてくれる汁物です。(平成24年6月 市内公立小学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。 じゃがいも …80g ごぼう …40g にんじん …40g 大根・根 …60g 長ねぎ …20g 板こんにゃく …40g 豆腐 …100g 油揚げ …12g 植物油 …2g(小さじ1/2) かつお節 …12g(だし汁用) 水 …400ml 米味噌・赤 …24g(小さじ4) 米味噌・白 …20g(大さじ1強) |
作り方 |
1 じゃがいも、にんじん、大根はいちょう切りにする。 ごぼうはささがきにする。長ねぎは小口切りにする。 板こんにゃくと油揚げは短冊切りにして、熱湯で茹でてからザルにあける。 豆腐は角切りにする。 2 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらかつお節を入れる。かつお節をぐらぐらと沸騰させないようにして、だし汁をとる。 3 鍋に植物油を入れ、ごぼう、にんじん、板こんにゃくを炒め、だし汁を入れる。 4 煮立ったら、じゃがいも、大根を入れる。 5 野菜が煮えたら、豆腐、油揚げを入れ、さらに味噌を溶き入れて、最後に長ねぎを入れて仕上げる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 89kcal たんぱく質 : 4.2g 脂質 : 3.3g 食塩相当量 : 1.2g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |
写真2 | ![]() |
写真3 | ![]() |
写真4 | ![]() |
写真5 | ![]() |
写真6 | ![]() |