さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)該当なし大豆と木の実と小魚の唐揚げ

大豆と木の実と小魚の唐揚げ

公開日:2014年04月08日 最終更新日:2023年10月31日

メモ  家庭ではなかなか摂りにくい大豆や木の実や小魚を、子どもたちの好む「カリッ」とした食感に仕上げ、甘辛いたれをからめてより食べやすくしました。(平成23年12月 市内公立小学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

大豆(乾燥) …20g
カシューナッツ …10g
アーモンド(乾燥) …10g
かえり煮干し …6g
植物油(揚げ油) …適宜

砂糖   …6g(小さじ2)
しょうゆ …3g(小さじ1/2)
みりん  …6g(小さじ1)
水    …3g(小さじ3/5)
作り方 1 大豆は水につけてやわらかく戻す。

2 中華鍋に植物油を入れ、火にかけ、中温(170度くらい)にし、1の大豆を素揚げする。
カシューナッツ、アーモンド、煮干しもそれぞれ素揚げする。

3 鍋に砂糖、しょうゆ、みりん、水を入れ、火にかけて煮立ててたれを作る。

4 素揚げにした材料に3のたれをからめて出来上がり。
一人分の栄養価 エネルギー : 84kcal
たんぱく質 : 3.9g
脂質 : 5.7g
食塩相当量 : 0.2g

イメージ

メイン画像
写真1
写真2
写真3

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています