きのこご飯
公開日:2014年04月04日 最終更新日:2023年10月31日
メモ | まいたけ、しめじ、しいたけ、三種類のきのこを炊き込んだご飯です。きのこと鶏肉の相性がよく、鶏肉のうま味ときのこの香りが合間ってとてもおいしいです。きのこご飯の日は、食缶もからっぽ。みんなに人気の炊き込みご飯です。ぜひお試しください。(平成23年2月 市内公立小学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。 精白米 …320g しょうゆ …4g(小さじ2/3) 塩 …0.8g 酒 …4g(小さじ4/5) 鶏肉・もも(皮なし)…60g 植物油 …4g(小さじ1) しめじ …20g まいたけ …40g 生しいたけ…20g 砂糖 …4g(小さじ1・1/3) しょうゆ …8g(小さじ1・1/3) 塩 …0.8g(小さじ1/6) 油揚げ …1枚(20g) |
作り方 |
1 米は普通に洗って浸水しておく。 2 鶏肉は小さく切っておく。 しめじ、まいたけは小房にわける。生しいたけは石づきをとり、せん切りにする。油揚げはせん切りにし、熱湯にくぐらせて油抜きをする。 3 鍋に油を熱し、鶏肉をよく炒める。 さらにしめじ、まいたけ、生しいたけを入れ、砂糖、しょうゆ、塩を加えて炒める。油揚げを加え、全体に味をなじませてから冷ます。 4 炊飯器に米、しょうゆ、塩、酒と、いつもと同じ水加減の水を加える。 さらに、3の具と煮汁を加えて炊飯する。 5 炊き上がったら、蒸らしてよく具を混ぜて仕上げる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 342kcal たんぱく質 : 9.6g 脂質 : 4.1g 食塩相当量 : 0.9g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |
写真2 | ![]() |
写真3 | ![]() |
写真4 | ![]() |
写真5 | ![]() |
写真6 | ![]() |