さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)地場産農産物卵とじうどん

卵とじうどん

公開日:2014年04月07日 最終更新日:2023年10月31日

メモ  「卵とじうどん」は、ふんわりとした卵がうどんにからみます。 給食のうどんは埼玉県産100%の小麦粉で作られ、個包装された「地粉うどん」を使います。埼玉県北部は小麦粉の生産が多く、特に埼玉県産の小麦粉はうどんに適しているそうです。(平成22年9月 市内公立中学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

地粉うどん(茹で) …440g
卵  …140g(中3個)
鶏もも肉・皮なし …60g
長ねぎ  …60g
にんじん …60g

水    …760ml
かつお節(だし汁) …12g

砂糖 …3.2g(小さじ1弱)
しょうゆ …44g(大さじ2・1/2弱)
みりん …6g(小さじ1)
塩   …3.2g(小さじ1/2)

片栗粉 …8g(小さじ2・2/3)
水   …16g
作り方 1 鍋に水を入れ、火にかけ、沸騰する直前にかつお節を入れてしばらく火にかけて、だし汁をとる。

2 鶏もも肉は一口大に切り、長ねぎは小口切り、にんじんはせん切りにする。

3 1のだし汁に鶏肉をほぐし入れ、火にかける。火が通ったら、にんじんを加える。

4 砂糖、しょうゆ、みりん、塩を加え味付けし、煮立ったら水溶き片栗粉を入れる。

5 卵を溶き、流し入れる。

6 最後に長ねぎを加え、汁の出来上がり。

7 地粉うどんをゆでてお椀に盛り、上から6の汁をたっぷりかける。
一人分の栄養価 エネルギー : 499kcal
たんぱく質 : 17.4g
脂質 : 5.7g
食塩相当量 : 2.8g

イメージ

メイン画像
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
写真6

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています