さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(一品)野菜たっぷりおひたし

おひたし

公開日:2014年04月07日 最終更新日:2023年10月31日

メモ 今回は「さわらの竜田揚げ」の横にほうれん草、キャベツ、もやしを茹でたおひたしを付けました。季節の野菜を組み合わせて、いただきましょう。(平成22年1月 市内公立中学校給食献立)
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
材料 (4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

ほうれんそう …120g
キャベツ   …100g
緑豆もやし  …100g
しょうゆ   …12g(小さじ2)
酒      …4g(小さじ2/3)
和風だしの素 …2g
作り方 1 ほうれんそうは熱湯で茹でて水にとり、2cmに切る。
キャベツは短冊切りにし、熱湯で茹でてザルにあげて冷ます。
緑豆もやしは熱湯で茹でて、ザルにあげて冷ます。

2 鍋にしょうゆと酒、和風だしを合わせて、火にかけて冷ます。

3 茹でた野菜と2を和える。
一人分の栄養価 エネルギー : 21kcal
たんぱく質 : 1.7g
脂質 : 0.2g
食塩相当量 : 0.4g

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています