芋煮
公開日:2014年04月07日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
芋煮は、山形県の代表的な郷土料理です。 旬の里芋や大根、にんじん、ねぎを入れた具たくさんの汁物です。(平成21年10月 市内公立中学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で加減してお作りください。 豚挽き肉 …100g 生姜 …2.4g(1かけ) 植物油 …6g(小さじ1・1/2) 生揚げ …100g(1枚) 里芋 …330g(中3~4個) にんじん …100g(中1本) 大根・根 …160g 玉こんにゃく …120g 長ねぎ …60g かつお節 …8g 水 …140g 砂糖 …6g(小さじ2) しょうゆ …36g(大さじ2) 塩 …少々(0.8g) みりん …8g(小さじ1・1/3) 酒 …6g(小さじ1強) 片栗粉 …4g(小さじ1・1/3) 水 …8g(小さじ1・1/2) |
作り方 |
1 生揚げは熱湯をかけ、油抜きをする。 玉こんにゃくは熱湯で茹でる。 2 水を沸騰させ、かつお節をさっと入れ、だし汁をとる。 3 生姜はみじん切りに、里芋は皮をむき、乱切りにする。 にんじん、大根は乱切りにする。長ねぎは斜め切りにする。 4 鍋に油を入れ、生姜を炒め香りをだし、豚肉を炒める。 5 だし汁、にんじん、大根、玉こんにゃくを入れる。 6 煮えたら、里芋、生揚げを加え、調味料を入れる。 7 最後に片栗粉を水に溶き、とろみをつける。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 174kcal たんぱく質 : 10.4g 脂質 : 5.9g 食塩相当量 : 1.6g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |
写真2 | ![]() |
写真3 | ![]() |
写真4 | ![]() |