菊花和え
公開日:2021年09月22日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
9月9日は「重陽の節句」です。 重陽の節句は、「菊の節句」ともよばれ、この日は菊の花をうかべたお酒を飲み、長寿を祝います。 菊の節句にちなんで、菊の花の入ったおひたし「菊花和え」を作りました。 菊の花のかおりを感じながら食べてみてくださいね。 (令和3年9月 市内公立小学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。 ほうれんそう(冷凍):120g りょくとうもやし :120g 菊花びら :4g しょうゆ :8g(大さじ1/2弱) |
作り方 |
1 しょうゆを加熱し、冷却する。 2 ほうれんそうと菊花びらを茹でて冷却する。もやしを茹でて冷却する。 3 2を1で和える。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 10kcal たんぱく質 : 1.2g 脂質 : 0.1g 食塩相当量 : 0.3g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |
写真2 | ![]() |