ガパオライス トロっと目玉焼き
公開日:2021年08月03日 最終更新日:2023年10月31日
メモ |
タイメニューです。ガパオライスのガパオはバジルのことで、ひき肉や野菜をバジルとともに炒めたものをご飯にのせた料理でタイでは定番メニューとなっています。 半熟風の目玉焼きもいっしょに出してみました。給食ではしっかり加熱しないといけないため半熟卵は出せませんが、卵黄をソース状にすることで十分加熱してもとろっとした半熟を保てるものです。 (令和3年7月 市内公立中学校給食献立) |
---|---|
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV) |
食事バランスガイドとは? |
材料 |
(4人分)中学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。 精白米 :328g[洗米、浸漬] 米粒麦 :40g 豚ひき肉 :120g 大豆(乾燥) :36g[みじん切り] にんにく :8g[みじん切り] しょうが :4g[みじん切り] 玉ねぎ :280g[みじん切り] にんじん :40g[みじん切り] 植物油 :4.8g(小さじ1強) ナンプラー :7.2g(大さじ1/2弱) オイスターソース :7.2g(大さじ1/2弱) しょうゆ :9g(大さじ1/2) トウバンジャン :0.6g(小さじ1/10) ウスターソース :5.4g(小さじ1弱) 食塩 :1.3g(小さじ1/4弱) 三温糖(砂糖) :1.8g(小さじ2/3弱) バジル(乾燥) :0.4g 黒こしょう :少々 青ピーマン :100g[角切り、茹でて冷却する] 赤ピーマン :20g[角切り、茹でて冷却する] 黄ピーマン :20g[角切り、茹でて冷却する] かたくり粉 :4g(小さじ1と1/3) 水 :8g(大さじ1/2強) 卵 :4個[目玉焼きを作る] |
作り方 |
【麦ご飯】 1 米を炊き、蒸らす。 【ガパオライスの具】 1 油を熱し、にんにく、しょうがを炒めて香りを出し、豚肉を炒める。 2 玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。 3 にんじん、大豆を加えてさらに炒め、調味料(ナンプラー~黒こしょう)を入れる。 4 水溶き片栗粉でとろみをつける。 5 ピーマンを加えて仕上げる。 |
一人分の栄養価 |
エネルギー : 529kcal たんぱく質 : 21.2g 脂質 : 9.5g 食塩相当量 : 1.5g |
イメージ
メイン画像 | ![]() |
---|---|
写真1 | ![]() |