さいたま市 食育なびさいたま市レシピ紹介(献立)地場産農産物くわいご飯、牛乳、ホキのゆず味噌かけ、磯香和え、みかん/平成26年12月 下落合小学校給食献立

くわいご飯、牛乳、ホキのゆず味噌かけ、磯香和え、みかん/平成26年12月 下落合小学校給食献立

公開日:2014年12月15日 最終更新日:2023年10月31日

メモ  くわいは、大きく長い芽をつけた姿から、「おめでたい」という意味で、縁起の良い食べ物として、お正月のお節料理に良く使われます。11月の終わりから12月中に収穫される食材で、さいたま市でも多く生産されています。くわいのホクホクとした食感を味わいましょう。
 平成26年12月 下落合小学校給食献立
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?
献立 くわいご飯
牛乳【1人1本200ml】
ホキのゆず味噌かけ
磯香和え
みかん【1人1個70g】
一人分の栄養価 エネルギー : 618kcal
たんぱく質 : 24.4g
脂質 : 17.1g
食塩相当量 : 2.1g

イメージ

メイン画像

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています