【3月19日】 毎月19日は「食育の日」 「地産地消の日」
公開日:2022年03月18日 最終更新日:2023年10月30日
| 内容1 | 毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です。 「食育の日」を機会に、自然の恵み、作ってくれた人、食事ができることへの感謝の気持ちをもって、食べましょう。 ★健康づくり及び食育についての調査結果★ | 
|---|---|
| 内容2 | 令和3年6月~7月に、「さいたま市 健康づくり及び食育についての調査」を実施しました。 調査の結果をまとめましたので、こちら↓をご覧ください http://genki365.net/gnks18/pub/sheet.php?id=52647 (サイト内リンク) ★旬の小松菜を食べよう★ | 
| 内容3 | 江戸時代に現在の東京都の小松川でとれた野菜なので『小松菜』と呼ばれています。埼玉県で作られている小松菜の量は、全国1位です。 (さいたま市学校栄養士会 専門部(見沼区)作成資料より) ☆小松菜とツナのマスタード和え☆ http://genki365.net/gnks18/pub/sheet.php?id=52271 (サイト内リンク) ☆青菜ときのこのスープ☆ http://genki365.net/gnks18/pub/sheet.php?id=52270 (サイト内リンク) ☆青菜とハムのピラフ☆ http://genki365.net/gnks18/pub/sheet.php?id=52269 (サイト内リンク) | 
| 内容4 | |
| 内容5 | 
イメージ
| イメージ画像3 |  | 
|---|
