【8月19日】 毎月19日は「食育の日」 「地産地消の日」
公開日:2021年08月19日 最終更新日:2023年10月30日
| 内容1 | 毎月19日は「食育の日」、「地産地消の日」です。 「食育の日」を機会に、自然の恵み、作ってくれた人、食事ができることへの感謝の気持ちをもって、食べましょう。 | 
|---|---|
| 内容2 | もうすぐ、9月1日「防災の日」です。 「食育の日」や「防災の日」を機会に、台風や地震などの災害についての認識を深めましょう。 大規模な災害等に備え、日頃から、最低3日分、できれば1週間分の食品の家庭備蓄に取り組みましょう。 食品の家庭備蓄(サイト内リンク) http://genki365.net/gnks18/pub/sheet.php?id=51550 | 
| 内容3 | ★旬のかぼちゃを食べよう★ かぼちゃの旬は夏です。 冬至にかぼちゃを食べる習慣があるように、かぼちゃは日持ちする野菜です。 皮にも栄養があるので、皮ごと調理することがポイントです! (さいたま市学校栄養士会 専門部会(見沼区)作成資料より) ☆かぼちゃのサラダ☆ http://genki365.net/gnks18/pub/sheet.php?id=51965 ☆かぼちゃとナッツの甘辛揚げ☆ http://genki365.net/gnks18/pub/sheet.php?id=51964 ☆夏野菜カレー☆ http://genki365.net/gnks18/pub/sheet.php?id=51966 | 
| 内容4 | |
| 内容5 | 
イメージ
| イメージ画像2 |  | 
|---|---|
| イメージ画像3 |  | 
