今年は1987年以来124年ぶりに2月2日が節分の日です。節分は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」と呼ばれる日の「前日」を指します。昔は2月が1年の始まりとされていたため、新たな1年が、福に満ちた1年になるよう願いを込めて、2月の節分にだけ、「豆まき」をする習わしとなりました。
令和3年2月 芝川小学校給食献立
【献立】・ごはん・いわしのかばやき・牛乳【1人1本:200ml】・みそけんちん汁・福豆
この情報は、「さいたま市」により登録されました。