さいたま市 食育なびさいたま市教育委員会 健康教育課活動報告子育て・教育さいたま市立ひまわり特別支援小学校 令和2年12月1日(火)   地元シェフによる学校給食

さいたま市立ひまわり特別支援小学校 令和2年12月1日(火)   地元シェフによる学校給食

公開日:2021年01月05日 最終更新日:2023年10月31日

タイトル さいたま市立ひまわり特別支援小学校       令和2年12月1日(火)  地元シェフによる学校給食

詳細

【献 立】
プロバンスパスタ、牛乳、
白身魚のフライホワイトソースかけ、
さつま芋のスープ、
手作りブラマンジェいちごソース、
テーブルロール
【地場産の食材】
さつまいも、かぶ
【献立紹介】
 今日の献立は、オープンセサミ 神田シェフによるイタリア料理の給食です。プロバンスパスタには生のトマトをふんだんに使用しています。
 また、デザートは、シェフのお店でもお客様に大好評の手作りブラマンジェです。

【調理作業①】
 この日、神田シェフはお弟子さんである「倉地シェフ」と共に来てくださいました。写真は魚にかけるソースをシェフに作っていただいているところです。お弟子さんということもあり、ふたりの息はぴったりです。美味しいソースができました。

【調理作業②】
 ひまわり特別支援学校では、児童生徒それぞれに合わせ4つの食形態の異なる給食を提供しています。神田シェフには通常の給食はもちろん、特別食の調理や味見もしていただきました。ペースト食の裏ごしはさすがシェフ!!といったあざやかさでした。盛り付けもシェフに確認していただき、とってもおしゃれな給食となりました。

【教室巡回】
 神田シェフが小学部から高等部まで全学部の教室をまわってくださり、給食の様子を見てくださいました。写真撮影もシェフの方から「一緒に撮りましょう!」と気さくに声をかけて下さり、子どもたちは、とてもうれしそうでした。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu