5歳児クラス スイートポテト(2025年10月8日)
公開日:2025年11月10日 最終更新日:2025年11月10日

給食室で蒸かした、ほかほかの薩摩芋。
今回の食育は、秋を感じるスイートポテトを作ることにしました。

「たのしみだね~!」「はやくつくりたい!」「おいしいかな~?」
薩摩芋が大好きな子供達。
ワクワクしながら準備をしていました。

手洗いを済ませ、調理スタート!
まずは、マッシャーで薩摩芋を潰していきます。
「いいにおい~!」
「もう、たべたくなってきた!」
薩摩芋のいい匂いに食欲をそそられ、目を輝かせていました。

両手でギューっと力を入れていきますが…
「んーつぶれない…」
「もっとちからをいれないとじゃない?」
「おりゃー!」
なかなか崩れないので少し苦戦をしていましたが、
子供達なりに最大限の力を振り絞って頑張っていました。

少しコロっとした芋も残りましたが、みんなで協力してよく潰れました。

バターを入れ…。

砂糖も入れて。
しっかり混ぜていきます。

よく混ざったところで、自分達の分をそれぞれ丸めていきました。

愛情込めてコロコロ…。
「ハートにしようかな~」「星もつくってみようかな!」
みんな集中して作っていました。

個性溢れるスイートポテトが完成!
「たべるのたのしみだね!」

給食室で焼いていただき、おやつの時間に美味しく頂きました。

「こんなおいしいスイートポテトは、はじめて!」

「みて!がんばった星だよ!」
みんな満足そうに食べていました。
自分で作ったので格別に美味しかったようです。