さいたま市 食育なび認定こども園 岩槻ひかり活動報告食育全般5歳児クラス 育てた野菜でシーチキンサラダを作ろう!(2025年7月14日)

5歳児クラス 育てた野菜でシーチキンサラダを作ろう!(2025年7月14日)

公開日:2025年07月30日 最終更新日:2025年07月30日

 

岩槻ひかりで育てている夏野菜が収穫を迎えました!!

1

真っ赤なミニトマト。

 

0

立派なキュウリ。

 

今回はこちらの野菜を使って『シーチキンサラダ』を作ることにしました。

 

2

身支度を済ませ、育てた野菜を目の前にして、

「美味しいかな~!」「楽しみだな~!」とワクワクの子供達。

 

3

調理スタート!

まずは、野菜を包丁で切っていきます。

手を切らないように…手を丸め、猫の手を意識。

初めて触る包丁に少し緊張しながらも、真剣な表情で上手に切っていました。

 

4

「お家の手伝いでやったから自分でも出来るよ!」と、頼もしい子もいました。

安全かどうか、そっと見守ります…。

 

13

切れたキュウリを見て、

「大きいのと小さいのがあるね!」と楽しそうに話していました。

 

5

キュウリの次はトマト。

「コロコロしちゃう!」「潰れちゃう!」

保育者の手を借りながら、転がらないように…潰れないように…と慎重に切っていきました。

 

「キュウリは硬かったけど、トマトは柔らかかった!」

包丁の切れ具合から、野菜の特徴が少し分かったようでした。

 

6

「ツナを入れるね!」

 

7

「ドレッシングを入れるね!」

 

みんなで役割分担をしながら調理をしていきました。

 

8

「美味しくな~れ!美味しくな~れ!」

最後はおまじないを唱え…

 

9

ドレッシングがしっかり混ぜ合わさったら、完成!!

 

10

給食の時間にみんなで美味しく頂きました。

「グット!!」

 

11

野菜が苦手な子供も自ら進んで食べていました。

 

「自分達で育てた野菜だから凄く美味しいね!」

「今日の食育楽しかったね!」

みんなとても嬉しそうでした。

 

今回の食育が野菜を食べるきっかけになれていたら嬉しいです。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu