2歳児クラス 玉ねぎの皮むき (2024年4月10日)
公開日:2024年05月14日 最終更新日:2024年05月22日

給食で日常的に使われていて、食べる機会が多い玉ねぎですが
子どもたちは玉ねぎに触れる機会はあるのかな?
という事で、玉ねぎの皮むきをします。

朝の会で野菜の名前を呼んでいる野菜カード。
玉ねぎのカード、そして本物の玉ねぎを見比べているところです。

料理する時、玉ねぎは
皮をむいてから使う事を話していきます。

さあ、さっそく皮むきをしてみます。
少しむけかかっている所から
ペリペリと皮を外していきますが…

意外としっかりと皮にくるまれている玉ねぎに
どうしたらいいのかと
戸惑う姿がありました。

とんがっているところからむいていく
玉ねぎが白くなるまでむいていく
茶色いところが皮だよ
と、伝えながら皮むきを進めていきました。

白くむけた玉ねぎに、満足そうな表情を見せていました。
むけた皮をカサカサと触ってみたり
手についた玉ねぎの匂いを嗅いだりしていました。
後日、おうちで玉ねぎの皮むきのお手伝いをしてくれた児童もいました!
