梅ごはん、アジフライ、けんちん汁、即席漬け、牛乳/令和6年8・9月 白幡中学校給食献立
公開日:2024年09月24日 最終更新日:2024年10月07日
登録元:「さいたま市」
今日の給食の「梅ご飯」と「けんちん汁」は神奈川県の料理です。
梅ご飯は地元の女性が小田原の特徴を出した料理を求められて考案したそうで、今では地元の家庭料理になっているそうです。
ちなみに、小田原では戦国時代から梅の栽培がおこなわれており、現在も関東三大梅林に数えられる曽我梅林を中心に梅の栽培がさかんに行われています。
けんちん汁は大根や人参などの野菜を油で炒めてから煮込む料理で、発祥には諸説ありますが、鎌倉の建長寺で作られる「建長汁」がいつしか「けんちん汁」と呼ばれるようになったという説があります。けんちん汁は今では日本各地で食べられていますが、建長寺では700年以上も前から食べられており、一説によると建長寺で修業したお坊さんが各地に派遣されるとともに全国に広まっていったのだそうです。
令和6年8・9月 白幡中学校給食献立
献立
◆梅ご飯
◆アジフライ
◆けんちん汁
◆即席漬け
◆牛乳【1人1本:200ml】
詳細
1人分の栄養価
エネルギー778kcal
たんぱく質31.2g
脂質27.5g
食塩相当量4.1g
たんぱく質31.2g
脂質27.5g
食塩相当量4.1g
この情報は、「さいたま市」により登録されました。