さいたま市 食育なび狭山お茶育研究会団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 狭山お茶育研究会
ふりがな さやまおちゃいくけんきゅうかい
外部リンク https://sayamaochaiku.jimdofree.com/

代表者情報

氏名 今井 久仁子
ふりがな いまい くにこ

事務局情報

氏名 狭山お茶育研究会 事務局(今井)
ふりがな さやまおちゃいくけんきゅうかい じむきょく(いまい)
電話番号(1) 048-886-0706
FAX番号 048-886-0706
E-mail(1) sayamaochaiku@gmail.com

詳細情報

会員数 8
会員の主な年齢層 40代, 50代, 60代
活動頻度 (1年に6回)
入会金の有無 有り
会費の有無 有り(3,000円)
会則の有無 有り
活動内容紹介 『狭山お茶育研究会』は、埼玉県産茶ブランド「狭山茶」を使ったお茶育授業を行っています。
「茶=ペットボトル」が当たり前になってきているこの時代にあらためて、先人達が築いてきた日本茶文化を通し、「地産地消」の大切さ、「急須で淹れる茶のおいしさ」を伝え、おもいやりの心、おもてなしの心、を育む一助になりたい、と考えています。
グローバル化が急速に進む現代、次世代の子供達にとって、急須で淹れる「日本らしさ」の体感は将来必ず役立つと信じています。
小、中、高校での授業形態の他、講座、ワークショップなどを実施し、対象者に合わせた内容で工夫し実施しています。
PRや実績など 2019年5月に発足し活動を始めました。
日本茶インストラクター協会認定資格者をはじめ、栄養士、調理師、食育インストラクター、教職員免許保有者、茶業者などの狭山茶と食育に関心の高い会員で構成し、活動を通して、狭山茶の消費拡大及び日本茶の普及に努めると共に、日本文化の継承に貢献していきます。授業、講座、イベント以外にも狭山茶産地での農業体験なども今後企画していきます。

2019年度内活動予定
*2020年2月21日(白岡市内小学校5.6年生約100名に授業実施)
*2020年3月6日(さいたま市浦和区内小学校5年生約130名に授業実施)
*2020年4月4日急須メンテナンス勉強会実施

Menu