1歳児クラス さつまいももちを作ろう (2023年11月8日)
公開日:2023年12月18日 最終更新日:2024年01月09日
登録元:「認定こども園 岩槻ひかり」
さつまいもを自分達で調理して
さつまいももち を作りました。
土付きのさつまいもに触ってみます。
土が手につくので、驚いたり嫌がったり
気になって撫でまわしたりと様々な様子でした。
さつまいもをふかしてもらいつぶしていきます。
土付きのさつまいもから、だいぶ様子が変わったので
みんな興味津々です。
砂糖と片栗粉を加え、みんなで混ぜてタネを作ります。
混ぜるのが楽しくて、なかなか次の子にバトンタッチできません。
次の子も混ぜたくてウズウズしていました。
出来たタネを一人分に分けてもらい、自分の食べるタネを丸めて、形を作っていきます。
大きなタネをお団子状にするのが難しくて、真剣すぎて無言になる子どもたちでした。
給食室で蒸かしてもらったり…
調理中は保育室内にバターの香りが立ち込めて、焼けるまでソワソワして待ちました。
温かい出来立てのさつまいももちにかぶりついているところです。
さつまいもがあまり好きではない子どもも、自分で作ったさつまいももちは口に運んでいました。
大好きな子どもは、おかわりがなくて残念がっていました。
自分で作る楽しさと、秋の味覚を味わいました。
この情報は、「認定こども園 岩槻ひかり」により登録されました。