さいたま市 食育なびその他の情報食の安全・食中毒情報フグによる食中毒に注意しましょう

フグによる食中毒に注意しましょう

公開日:2025年01月06日 最終更新日:2025年01月06日
登録元:「さいたま市

ノロウイルス予防

フグ毒について

フグはテトロドトキシンと呼ばれる猛毒を持っているため、正しく調理しないと食中毒を起こし、時には死に至ることもあります。
フグ毒は加熱しても分解されず、また、有効な治療法や解毒剤も今のところありません。

そのため、食用可能なフグの種類や部位が定められており、国内では正しい知識と技術をもった専門のフグ処理者(フグ調理師)により調理されたフグが消費者に提供されています。

釣ったフグやもらったフグは素人判断で調理しないようにしましょう。

(フグ毒関連情報)

フグの混入に注意しましょう(さいたま市)
釣りをされる皆様へ(厚生労働省)

この情報は、「さいたま市」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています