和食の日part2
詳細

5月19日は、春和食メニュー。5歳児がおもてなしをして、保護者の方にも来ていただきました。
☆献立☆
・鶏ごぼうご飯 ・鰆の塩こうじ焼き
・人参の白和え ・味噌汁(春キャベツ、わかめ)
参加者 保護者 3名 系列保育園 2名
栄養士 1名

らいおん組の2人が給食を配ったり、献立について説明をしました。
緊張していましたが、練習を頑張っていました。

「どうぞ」と言いながら丁寧に渡していました。

大きな口を開けて食べていました!!

普段は給食を残すことがある子も「美味しい!」と話しながら完食していました。

和食メニューは大人気!残さずもりもりと食べていました。

*保護者の方からの感想*
・子どもと同じものが食べられ
て良かった。
・おもてなしをしてもらえて良
い体験ができた。
・給食がすごく美味しかった。
・子どもが食べている給食を知
ることができて良かった。
・今後もぜひ続けて欲しい。

お腹いっぱい食べて完食!!

コロナの為、8月19日に行う予定であった夏和食試食会を9月17日に行いました。
☆献立☆
・枝豆ご飯
・めかじきのタンドリー焼き
・豆腐サラダ(押し豆腐、
梅ドレッシング)
・スープ(トマト・玉ねぎ・卵)

「これ何だろう?」とタンドリー焼きや豆腐サラダなど気になりながら食べていました!

コロナの影響もあり、8月19日に行う予定であった夏和食試食会を9月17日に行いました。4歳児に向けて5歳児がおもてなしを行いました。
友だちの前での初めてのおもてなし。緊張しながらも最後までおもてなしをすることが出来ました。
☆献立☆

お口いっぱいに頬張って「おいしい!」とモリモリ食べています。

豆腐サラダを食べると「すっぱい!」と梅の味に驚いている子どもたちでした。

0歳児クラスの友だちもたくさん食べていました!

夢中で食べている子どもたち。食べる量も増えてきて、おかわりもしています!

美味しい給食に0歳児の友だちもにっこりでした!!
この情報は、「社会福祉法人為成会 東武第二保育園」により登録されました。