お豆と子どもたちと食育集会(さいたま市立与野本町保育園)
公開日:2023年01月06日 最終更新日:2023年10月31日
登録元:「さいたま市子育て未来部」
タイトル
お豆と子どもたちと食育集会(さいたま市立与野本町保育園)
詳細

~お豆の食育集会~
与野本町保育園では子どもたちが食に興味を持ち「確かな目をもって『食べる』」ことを楽しみながら習得できるようにと「食育集会」実施しています。
今回は園庭で栽培した枝豆を乾燥して大豆に変身させて、午後のおやつが「きな粉揚げパン」の日に「お豆の食育集会」を実施して楽しく学びました。

給食の先生が子どもたちの前で、フードプロセッサーを使って大豆を粉砕しています。
「何ができるかな?」

「何ができるのかな?」
「ジュースかな?」
真剣なまなざしの子どもたちです。

「正解はきな粉でした!」
そして、今日の午後のおやつは「きな粉揚げパン」です。

大豆マンが登場しました!
「大豆マンはいろいろな食べ物に変身するよ!」

大豆がお風呂に入って「なっとう」に変身!

お豆3兄弟が登場!
みそ!なっとう!しょうゆ

乾燥した枝豆、大豆、きな粉を準備しました。

ホールでの食育集会の後は、クラスに戻り、乾燥した枝豆、大豆、きな粉を見たり、触ったり、においを嗅いだりしました。
出来立てのきな粉は、とても香ばしい香りでした。

「ぼくにも嗅がせて~」
「お豆の食育集会」は大豆マンやお豆3兄弟が参加し、とても楽しい食育でした。
この情報は、「さいたま市子育て未来部」により登録されました。