手洗いの確認をしました!(さいたま市立宮原保育園)
公開日:2023年08月02日 最終更新日:2023年10月31日
| タイトル | 手洗いの確認をしました!(さいたま市立宮原保育園) | 
|---|
詳細
|     ~みんなで手洗いの確認!~  | 
|  園長先生から手洗いの大切さ、どんな時に手洗いをするのか、手洗いの手順等についてお話を聞いて、「手洗いの歌」に合わせて手の洗い方を確認しました。 | 
|  ~手洗いの歌(大きな栗の木の下での替え歌)を歌いました~ | 
|  「手洗いチェッカー」とは、手を洗った後の洗い残しが一目でわかる教材です。手順は以下のとおりです。 | 
|   「手洗いの歌」に合わせて手の洗い方を確認した後に先生が子どもたちに聞きました。 | 
|  光に当てると洗い残しがチェックできる、クリームを手のひら、手の甲に塗りました。 | 
|   次に「手洗いの歌」に合わせて手を洗いました。 | 
|  ブラックライトにかざして白く光ったところが洗えていないところです。ブラックライトにかざしてみると…指の間や爪のきわ、手首等が白く光っていました。 | 
|  「白く光っているところはバイキンがついているのかな…」 | 
|  一人一人先生と一緒に手洗いの確認をしました。 | 
|   「指の間や爪のきわ、手首等が白く光っているね。」 | 
|  子どもたちは、給食の前だけでなく、外遊びの後も、指の間、爪のきわ、手首まで丁寧に洗っていました。 | 
|   手のひら、手の甲のイラストに洗い残しの多かった部分の色を塗って保護者へお知らせしました。 | 
