岩槻区「くりや朔日」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪
公開日:2023年12月21日 最終更新日:2023年12月22日
「くりや朔日」さんをご紹介します。
くりや朔日さんは、「バランスメニュー提供店」と「健康情報発信店」として指定しています。
2020年4月1日、岩槻駅東口から徒歩3分ほどの本町郵便局2軒隣に開店しました。
屋根に立つ、魔除け・守り神のショウキ様は、しゃもじとお椀を持っています。
健康づくり協力店は、バランスメニューの提供や健康情報の発信をして、市民の健康づくりを食生活の面から応援しています。健康づくりにぜひお役立てください。
https://www.city.saitama.jp/008/016/001/014/p008576.html
★★★★★店舗からの一言★★★★★
「朔日(ついたち)」とは、はじまりの節目を表すハレの日を意味します。
地のものと季節をたのしむ昔ながらの食事を通して、日々の暮らしにハレの日を感じるような、ほっとするおいしさをお届けしていきます。
https://instagram.com/kuriyatuitachi?igshid=Z3M2aDV3bHl6b2p1
★★★★★★★★★★★★★★★★★
【住 所】岩槻区本町1-18-31
【電話】048-876-8955
【定休日】水・日曜日、祝日
【営業時間】 10:30~18:00
(Lunch 11:00~、L.O.17:00)
バランスメニューのひとつ「一汁五菜膳」は、週替わりで楽しめます。
肉と魚から選べる主菜に、4種のおかずとご飯と汁物がつきます。
毎日変わる手作りのお惣菜メニューも購入できます。
カウンターは3席、テーブルは4席が4つ、2席が3つです。